10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

一関市議会 2019-12-05 第72回定例会 令和元年12月(第2号12月 5日)

平成27年12月に定めた第4次男女共同参画基本計画にある生涯にわたる男女の健康の包括的な支援の中で、特に女性についてはその心身の状況が思春期出産期更年期、老年期等人生の各段階に応じて大きく変化するという特性に着目して、長期的に支援するとあります。  特に現代女性の晩産化、少産化は、女性年齢別出生率変化から見てとることができます。  

紫波町議会 2016-06-07 06月07日-02号

岩手県においても、女性活躍推進法施行後に見直されたいわて男女共同参画プランにおいて、生涯にわたる女性健康支援施策の体系に位置づけ、男女がお互いの身体的性差を十分に理解し合い、女性妊娠出産更年期等、人生の各ステージにおいて健康の保持増進を図られるよう、各施策の方向づけをしているところであります。 

滝沢市議会 2008-06-23 06月23日-一般質問-02号

さらに、発達段階ごと取り組み方向性として、乳児期から更年期までの6つのステージに分けて、それぞれ家庭地域行政等での取り組み方向性を示しております。食育は、家庭が中心であり、それを保育所や幼稚園、学校、地域行政支援していくという考え方を基本としております。 また、計画の概要につきましては、6月5日号の広報にて住民にも広くお知らせしているところであります。

花巻市議会 2005-06-14 06月14日-03号

また、病気の早期発見早期治療のため、女性特有がん検診や、骨粗鬆症検診を実施するとともに、女性健康づくり教室更年期における体と心に訪れる変化についての知識の普及を図り、さらに健康相談等により個々の相談に応じております。 女性平均寿命は85歳になり、高齢期までより健康で元気な生活を送れるよう今後もこのような事業を通じて生涯を通じた健康支援をしてまいりたいと存じます。 

花巻市議会 2004-03-05 03月05日-02号

加えて、産婦人科はお産の場のみならず、他の医療保健機関と連携して、妊娠出産思春期の生と性、そして女性特有の疾患、更年期の問題など、命を生み出す女性の生涯にわたる健康支援の場としても大切な科です。これまでこの問題は、女性専用外来必要性として取り上げてまいりました。岩手県では16年度より実施していく方針を打ち出しておりますが、当地方への配置についても取り組んでいく必要があります。

  • 1